ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2023/03/25〜2023/03/27

>>1075

これもレアな事例のようですが、肝は以下の部分だと思います。

>なお、当社の代表取締役会長最高執行役員である中野氏は、公開買付者の大株主であり、公開買付者の代表取締役を兼任していること及び本公開買付け後も継続して当社の経営にあたることを予定していることから、本取引に関して当社と構造的な利益相反状態にあるため、特別利害関係人として、当該当社取締役会における審議及び決議には一切参加しておらず、また、当社の立場において公開買付者との協議及び交渉にも一切参加しておりません。

即ち、公開買い付け者が東芝の審議、決議に一切参加しておらず、東芝の立場において公開買い付け者との協議及び交渉にも一切参加していないというような、
公開買い付け者と東芝とが連絡を持たずその間にファイアーウォールが立てられている場合には、
公開買い付け者が他の大株主と合意を結んでも公正が保たれるということではないですか。

最も大事なことは、そのような措置が取られたうえで、他の大株主との合意が結ばれていることをIRで説明していることです。
東芝のIRにそういった記載は見当たらなかったと思います。