ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2021/01/26〜2021/02/01

① 1980年代のバブル全盛時代 → 株は何を買っても儲かっ
  た時代。不動産バブルも全盛で不動産価格が跳ね上がった。
② 1998年、バブルが完全に崩壊、株価急落、山一証券倒産
③ 1999年、韓国破産、IMFの援助により負債の返却開始
④ 2009年、リーマンショック到来、日経平均株価が1/3以下
  ¥7,000を割り込み¥6,995に急落、為替も1$=¥70に
  急降下、多くの投資家が破産した。株は怖いことを思い知る。
  また、急激な円高により輸出企業に大打撃を与える。
  この頃から中国への投資・進出が急加速する。それに伴い
  産業の空洞化がじわじわ押し寄せて来る。この頃民主党政権に変わり暗黒の
  4年間となる。そして安倍政権へ移行。
⑤ 2020年2月、コロナショック始まる。3月底。そこからじわじわ上がり
  現在に至る。東芝は1部に上場して資産も安定。不安要素ないからドーンと
  かまえて跳ねましょう。車谷社長を信じて少々の事、気にしない。
  世界にはばたけ東芝。