ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニバーサルエンターテインメント【6425】の掲示板 2023/11/10〜2023/11/21

>>857

正直、レバレッジ掛けて投資しろ!
の文章は毎回飛ばしてるからあまり興味無い。

読み飛ばして良いが何となくの個人的な考えではユニバは十分に投資して来たと思う。

余剰金+本業利益の大半をオカダマニラに投資をしてそれでも足らずに社債まで発行してる訳で現実的な範囲で十分やってると思う。

自己資本が多く見えるのはウィン・リゾーツの株の売却益が1500億?位発生してるせいだと思う。

低簿価の不動産を賃貸したらROEは高くなると思う。

でも低簿価の不動産を売却して売却益を計上(資本が増える)。
その後で時価の別の不動産を買ったら資本が増えただけROEは落ちる。

ユニバは色々あってウィン・リゾーツの売却益を出してオカダマニラに再投資をしたわけで上記と似た構図になっている。

ユニバが銀行との付き合いが薄く(裁判抱えてるとなかなか銀行が金を貸してくれない的な事をTwitterで社長?が言っていた気が)資金調達の方法が限られるうえに、日本国内の社債市場の規模もあり(個人向けだとソフトバンクの知名度でも数百億がやっと)、高金利のドルで調達しなければならないので調達枠が限られる訳で今の銀行との付き合いがない状況ではさらなる大型投資は厳しいと思う。

  • >>868

    昔は1,000億くらい日本の銀行から借りてたのを、ドル建て社債に借り換えたんじゃなかったっけ?
    カジノビジネスってのは、米国企業を中心にして、且つドルで動いている様なビジネスだし、長期資金はドル建ての社債とリースで調達ってのが一般だろうね。

    それと、海外で銀行から長期資金を借り入れするってのはそもそも一般的じゃないよね。

    ユニバが銀行から借り入れしにくいって本当かな?
    確かにパチンコホールなんてのは株式上場さえさせて貰えないかもしれないけど、銀行からの借金ってのは結構大きいんじゃないのかな?マルハンの借金なんて社債は100億そこそこだけど、借銀行入金は1000億を大きく上回ってるよね。
    この前、破綻したガイアなんてどのくらい銀行から借り入れしてたんかいな?三井住友銀行さんがかなり貸し込んでいたようだけど。

    ユニバが銀行から借り入れが難しいってことは無いんじゃないのかな?