ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フロイント産業(株)【6312】の掲示板 〜2015/04/27

株数増加と株価

 私見であるが、発行済み株式数920万株では、あまりにも市場性が乏しいため、機関投資家の投資対象にはなりずらい。ここで株価が上昇出来れば、分割を考え、流動性を上げるべきである。
 同社は公開以来それほど、株主還元に積極的でないために、市場人気が出ていない。
 最低でも発行済み株式数を3倍の2760万株に持っていけるだけの株価が実現すれば、株価は実質ベースで上がり、株主は満足するであろう。高株価にしないと流通性が上がらないということを、経営側が肝に銘じて行える環境を作るべきである。
 伏島一族が大株主であることに異論はないが、上場会社であることを忘れてはいけない。
 さらに申せば、機関化が進むほど、高株価が生まれる可能性が高いが、それを招く手段を、同社は行っていない。