ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)石川製作所【6208】の掲示板 2022/02/21〜2022/02/23

>天然ガスとか欧州が規制しても中国が買うしエネルギー資源の値段も上がるだろうからロシアは何も怖くないし、制裁にはならない。
最終的に躊躇なく武力行使できてしまうからロシアを止められないだろうな

>ロシアはエネルギーと食料や自給自足が自己完結できる国。

>欧米はもし侵攻すれば「これこれの制裁する」などと前もって宣言して
ロシア側が躊躇するのを狙っているのだろうが、SWIFT排除は影響がデカイからやらないとか、かえって事前に手の内を明かし過ぎのような気がする
これではプーチン大統領が正確にコスト計算する手助けをしているようなものなのでは?

>北海道(仮にですが…)の現地にロシア寄りの左翼勢力が居たとして
「ロシアが北海道を国家承認を勝手にすればロシア軍がくる」
政府は明日は我が身という気持ちで対応しなくては
仲の悪い近隣諸国に日本国は占領されますね。本気で防衛を考えないといけない


   首都キエフ攻撃の可能性「極めて高い」 ウクライナ情勢で英外相

                    2/23(水) 20:05  時事通信社
トラス英外相は23日、
ロシアがウクライナ全土への侵攻に乗り出し、
首都キエフを攻撃する可能性が「極めて高い」との見方を示した。

スカイニューズとのインタビューで語った。

トラス氏は
ロシアがキエフへ進軍するか問われ、
「それが彼(プーチン・ロシア大統領)の計画である可能性は極めて高い」
と指摘。

ロシア軍がウクライナ領内に入ったかどうかについては
「状況は不明瞭で、完全な証拠はない」と述べるにとどめた。