ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

古河電気工業(株)【5801】の掲示板 〜2015/04/28

例えば帝人・・・クレディスイスでは8月にこのようなレポートをだしました。.
--------------------------------------------------------------------------------

前場コメント No5 帝人、大林組、サイバーリンクス、住友不動産、三菱地所など
8月14日(木)11時32分配信
★9:26 帝人-CSが「UNDERPERFORM」へ引き下げ 当面のカタリスト不在
 帝人<3401.T>が反落。クレディ・スイス証券では、当面のカタリスト不在と判断。投資評価を「NEUTRAL」→「UNDERPERFORM」と引き下げた。目標株価は240円を継続した。
 投資評価引き下げの要因は以下の2点。(1)GMと共同で開発している量産車向け炭素繊維の進ちょくが遅れている可能性が高いこと、(2)さらなる構造改革は当面実施されない可能性が高いこと。
 同社が量産車向けの炭素繊維の技術においては、炭素繊維トップシェアの東レに先駆けているとみていたが、当初計画より遅れているとみられ、東レに追い上げられている印象を持つとコメント。東レは、コストが安いラージトウのメーカーの買収や、CFRP成形に強みを持つメーカーを傘下に入れるなど、自動車向けサプライチェーンを着々と構築しており、帝人の優位性は薄れたと判断。懸案のPC樹脂やPETフィルムなどの電子材料・化成品セグメントは1Qでは7億円の黒字となったが、低価格、低採算など抜本的な問題は解決しておらず、新たな構造改革なしには利益改善は見込み難いとみるとした。

-------------------------------------------------------------------------------

さらなる構造改革は当面実施されない可能性が高いこと。と言っていたが、
しかし、今日帝人から抜本的な構造改革案が発表されました。
証券会社の言うことは全くあてになりませんね。