ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東邦チタニウム(株)【5727】の掲示板 2022/11/03〜2022/11/10

>>3

>>対ドル、対ユーロの円安はすすみ、金利差は開くばかりですが、現実問題、日本で金利を上げたら中小企業はドタバタつぶれるし、庶民は庶民で住宅ローンで破産者がバタバタでます。株式市場も暴落するはず。

これはもうジレンマで回避することは不可能に近いんじゃないかと思いますね。

投稿№11で不当なロシア制裁で欧州諸国の悲惨な状態になっていることをカキコしました。ユーロ/米ドル、ポンド/米ドルの月足チャートをみると、ユーロもポンドも米ドルに対して大幅に通貨価値を失っているのが分かります。

では日本円はどうでしょうか? 日本円/米ドルの月足チャートを見ると悲惨極まりないですね。日本円/ユーロ、日本円/ポンド、日本円/スイスフランなどの月足チャートを見ても、日本円は、あれほど通貨価値を失ったユーロやポンドと比較しても暴落してることが分かります。

それに対してロシアルーブルはどうでしょうか?
米帝国はロシア制裁でロシア経済を破綻させようとしているのですけど、ルーブルは最強通貨といわれるくらい強くなっているのです。人民元やインドルピーなど非米諸国の通貨も強いんです。

ですからQTによる金利高で米ドルが強いのは事実ですが、先進国では日本円だけがひどく安くなっているのです。最近の為替について「ドル高」とゆう言い方をしますけど、「円安」つまり日本円の一人負けなんですね。

これは非常に深刻なことです。つい最近までは日本円は「安全通貨」とか「逃避通貨」などといわれて、経済が不安定化すると世界各国で円が買われてきました。しかし、これだけ円の通貨価値がなくなり金利もつかない状態ですと、日本円は国際社会から見放されてしまいます。

実は米ドルも危険なんですね。だってアメリカは巨額の負債を抱えた破綻国家ですからね。これまで米帝国は世界経済を支配して、貿易における米ドル決済を各国に強要することによって米ドルの通貨価値を現実とはかけ離れた「米ドル高」にしてきたのです。

本当でしたら米ドルの価値なんて実際の3分の1もないと思いますけど、貿易決済を米ドルでやらされてるので高くなっているわけですね。

でも、現在は米帝国は弱体化して世界は多極化しており、ロシア、中国、インドなどの大国どうしが自国通貨で決済するシステムをすでに構築しており、他の非米、反米諸国もこれに追随してきています。

ですから米国経済は今後近いうちに破綻する可能性は十分あるわけです。「田中宇の国際ニュース解説」を調べて見てみると、このことに何度も警鐘を鳴らしています。

米国経済が破綻すれば、対米追随べったりの日本経済はオダブツです。なぜなら、米国はロシア同様にエネルギーも資源も食料も自国で賄うことができますから、破綻しても国民生活はひどくなっても破壊されることはありません。

それに対して日本は、国土も狭く、平野も少ないし、エネルギーは95%海外依存、資源もほとんど海外依存で食料自給率はたった37%です。しかも日本のように隣国と仲良くできない国など世界中にどこにもありません。日本の友好国なんてないんですね。アメリカの属国、植民地みたいになっています。

ですから、日本はお先真っ暗だと思いますね。今は亡き安部元首相がロシアのプーチン大統領と友好関係を保っていたから、現時点では日本は西欧諸国のようなエネルギー危機にはなっていないですけど、物価はどんどん上がっていきますし、岸田国賊政権は反ロシア政策、反中国政策をやってますから、この調子だと日本は滅びてしまうと思いますね。。。。

ですから国民は株に熱中して自分たちのことだけを考えないで、国際社会や政治に関してもっと関心を持たないといけないと思います。