ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】の掲示板 2022/11/11

いまは、下げさせておけばいい。「本尊が逃げなければ」まだ相場は残っている。

材料は円安ではない。10年単位の航空機需要のサイクルと、ロシア産チタニウムの使用を安全保障の面から使うことが難しくなること、コロナで先送りされた航空機更新需要特需、軍用輸送機の買い替え特需、これらがあと2年ほどの間に奇跡的に集中することによるチタンの需要急増を買いに行ってるんだ。

航空機向けスポンジチタンは代替が極めて難しくなおかつ航空機も必要性が高い商品。このため需要の価格弾力性は極めて低い。(過去のチタンバブルの値動き参照のこと)。ここに極めて低い確率で起こる疫病、戦争の役が追加で乗ってきた。


大相場を仕掛けた人間たちは22年や23年の業績なんか見ちゃいない。この辺のEPSを語る人間を見ると「はいはい」って思うだけ。スッゲー浅い。買い方達がバカみたいに手の内見せてるのにね。買い方も、僕を含めてバカなんだろうw