ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】の掲示板 2023/05/31〜2023/06/02

790

焼津太郎 強く買いたい 2023年6月2日 00:46

まあ銀蔵さんの言うようにいきなりスポンジチタンが航空機メーカーに納入されるわけじゃないから、サプライヤーの何次下請けか分からないけどスポンジチタンを注文するんでしょう。

yukoさんの言うように中国の旅客機は侮れないですね。
旅客機の重要な部分を占めるエンジンや電子機器類は欧米からの輸入とはいえ
旅客機を開発製造した事は賞賛に値すると思います。

ただ中国が肝心の旅客機用のジェットエンジンや電子機器類を国産するには当面というか全然国産開発できなんじゃないでしょうか
これだけで中国の旅客機が欧米の手中にあるとも言えます。
中国の旅客機製造は古く、MD90のライセンス生産の写真が小学校の社会科の教科書にも載っていました。(今年47歳です)歴史ある割りにはあんまり肝心な部分は成長していないような?

ちなみに私は人の言い違いや言葉じりをとらえて非難したりしません。
それは、中学の時に国語の先生にそれは言葉の揚げ足をとる行為だと教わったからです。当時は意味が分からなかったですが、大人になるにつれ理解できますね。

  • >>790

    >yukoさんの言うように中国の旅客機は侮れないですね。
    旅客機の重要な部分を占めるエンジンや電子機器類は欧米からの輸入とはいえ
    旅客機を開発製造した事は賞賛に値すると思います。
    ただ中国が肝心の旅客機用のジェットエンジンや電子機器類を国産するには当面というか全然国産開発できなんじゃないでしょうか

    C919のエンジンは、CFMだけでなく、中国製のエンジン「長江 CJ-1000A」も選べます。。。このエンジンは、前にも詳しく解説したことがありますが、核心技術を、ドイツ、スペイン、あと欧州のもう一国からライセンスを買って、中国で設計、製造した国産エンジンです。。。2011年に、このエンジンの初号機が完成しており、機体に搭載して、試験を続け、4月3日の記事によれば、

    >CJ-1000A に関する最新ニュースは、航空愛好家や業界関係者によって同様に熱心に期待されています。 最近の発表で、COMAC は CJ-1000A エンジンの試験を完了し、中国民用航空局 (CAAC) から認証を取得したことを明らかにしました。

    既に、CAACの認証も得ています。。。もちろん、このエンジンのチタンは、中国の宝鶏チタン産業製です。。。

    (株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】 >yukoさんの言うように中国の旅客機は侮れないですね。 旅客機の重要な部分を占めるエンジンや電子機器類は欧米からの輸入とはいえ 旅客機を開発製造した事は賞賛に値すると思います。 ただ中国が肝心の旅客機用のジェットエンジンや電子機器類を国産するには当面というか全然国産開発できなんじゃないでしょうか  C919のエンジンは、CFMだけでなく、中国製のエンジン「長江 CJ-1000A」も選べます。。。このエンジンは、前にも詳しく解説したことがありますが、核心技術を、ドイツ、スペイン、あと欧州のもう一国からライセンスを買って、中国で設計、製造した国産エンジンです。。。2011年に、このエンジンの初号機が完成しており、機体に搭載して、試験を続け、4月3日の記事によれば、  >CJ-1000A に関する最新ニュースは、航空愛好家や業界関係者によって同様に熱心に期待されています。 最近の発表で、COMAC は CJ-1000A エンジンの試験を完了し、中国民用航空局 (CAAC) から認証を取得したことを明らかにしました。  既に、CAACの認証も得ています。。。もちろん、このエンジンのチタンは、中国の宝鶏チタン産業製です。。。

  • >>790

    >中国の旅客機製造は古く、MD90のライセンス生産の写真が小学校の社会科の教科書にも載っていました。(今年47歳です)歴史ある割りにはあんまり肝心な部分は成長していないような?

    そのMD90のライセンス生産は、わずか2機のみですが、それで、米国製の民間機の設計、製造治具を学んだんですよね(#^.^#) まぁ、正規にライセンス料を払っての製造ですから、今更、米国も文句はいえません。。。もちろん、内心は腹立たしいんだろうけど。。。

    今の中国のARJ21は、そのMD90の設計図を元に、胴体の全長を縮めて、三菱のスペースジェットと同じクラスに、アビオニクスを最新の欧米製にしたものです。。。MD85クラス、DC9クラスの最新の後継機を欲しい航空会社には、ドンピシャな機体です。。。ただ、米国の意趣返しで、FAAの認証は、貰えていませんね(;´∀`)