ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本高周波鋼業(株)【5476】の掲示板 2023/11/01〜2024/02/20

少数株主保護に関する東証の研究会~親子上場解消はさらに進展か

●東証は2020年以降、研究会において親会社と子会社少数株主との利益相反問題などの議論。
●今後、少数株主保護のため親子関係にある上場会社などは情報開示拡充が求められる見通し。
●このような流れは投資家に好ましく、また企業側にも親子上場解消の動きが一段と広がる可能性。

東証は2020年以降、研究会において親会社と子会社少数株主との利益相反問題などの議論
東京証券取引所(以下、東証)は、2020年1月に「従属上場会社における少数株主保護の在り方等に関する研究会」を設置しました。従属上場会社とは、支配的な株主である親会社を有する上場子会社のことで、研究会は2020年1月から8月まで4回、2023年1月から11月まで5回の会合を開催し、親会社と子会社を巡る諸問題などについて議論を継続してきました。


親会社とその子会社が、ともに株式を上場していることを「親子上場」といいます。親子上場には、社内の新規事業を分離し、子会社として上場させ、成長を促すという利点もあります。ただその一方で、親会社は、子会社の総株主議決権の過半数を有し、子会社の財務および事業の方針について、決定を支配しています。そのため、親会社の利益が優先され、子会社の少数株主の利益が損なわれる、「利益相反」の問題が発生しやすくなります

研究会の会合は直近で、2023年11月20日に開催されましたが、同日「少数株主保護及びグループ経営に関する情報開示の充実について(案)」という資料が公表されました。それによると、東証は今後、親子関係にある上場会社(親会社、子会社とも)と持分法適用関係にある上場会社(上場関連会社を有する上場会社、その他の関係会社を有する上場会社)に、自発的な情報開示の拡充を要請する見通しです