ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本製鉄(株)【5401】の掲示板 2023/10/02〜2023/10/03

やっと帰宅、ながら取引は疲れました。インフレって物の価値↑お金↓金利↑でお金の価値↑、相対的に物の価値↓。
供給が減れば不足が意識され物価は上がる。これについてはさまざまな要因が考えられるけど、上がって困るから賃金↑を繰り返せば余計、物価は↑に。例えば同じ液晶テレビを日本では30万円、月の給料30万円のかたが買うのと、米国では50万円、月の給料50万、比率は同じに見えるけど何か違いがあるのかしら?
物価↑になったから賃金↑の繰り返しなら更に物価は↑になってしまわないかしら?雇用逼迫で人材確保の点で賃金↑は必須が原因?米国、賃上げ要求時給3000〜4000円って?!
頭弱くてすみません。