ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本製鉄(株)【5401】の掲示板 2022/07/24〜2022/08/04

予想通り実力事業利益6000億円以上で決算出してきたんだけど、わずか1か月半で内訳が変わってる。

国内製鉄事業 2500→1200億円(掲示板で話題になるのはこの部門)
海外鉄事業 1000→1100億円(米国、インド、ブラジルなどの子会社)
原料権益  1000→1500億円(石炭、鉄鉱石などの海外での採掘権)
国内鉄グループ 1000→1400億円(国内電炉会社など)
鉄以外 500→700億円

国内で生産した鉄鋼(電磁鋼板、シームレスパイプなども含む)の国内向け販売と輸出は、国内製鉄事業なんだけど、1200億円予想と1か月半前の予想や昨年の実績の半分に落ち込んでいる(JFEの落ち込みと共通の原因)

海外鉄事業、原料権益等は20%の円安で20%増える。

日本製鉄(株)【5401】 予想通り実力事業利益6000億円以上で決算出してきたんだけど、わずか1か月半で内訳が変わってる。  国内製鉄事業 2500→1200億円(掲示板で話題になるのはこの部門) 海外鉄事業 1000→1100億円(米国、インド、ブラジルなどの子会社) 原料権益  1000→1500億円(石炭、鉄鉱石などの海外での採掘権) 国内鉄グループ 1000→1400億円(国内電炉会社など) 鉄以外 500→700億円  国内で生産した鉄鋼(電磁鋼板、シームレスパイプなども含む)の国内向け販売と輸出は、国内製鉄事業なんだけど、1200億円予想と1か月半前の予想や昨年の実績の半分に落ち込んでいる(JFEの落ち込みと共通の原因)  海外鉄事業、原料権益等は20%の円安で20%増える。