ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2024/01/23〜2024/02/18

>>905

社長は決算説明会で「2024年は最大の課題として電極の構造改革に取り組む方針を示した。思い切った構造改革を検討しており、本年中に具体的方向性を出す。大口径品シフト、直接還元鉄(DRI)対応など高付加価値化とともに生産能力削減、生産性改善も打ち出す考え。」と語った。
何処までも高級、高付加価値品中心にする様だが、現在の炭素電極の苦境は、中印の安価品攻勢に負けた結果だろう。電極の耐久性は東海品より劣るが圧倒的に安価だから、交換して使えばCPは安価品の方が上になる。これに対抗する方策が欠けている。しかも構造改革を今年中とするとは、スピードが遅い。
また株主(株価)を重視していない証拠として、少し純利益が減益になったからと、そそくさと減配する姿勢に現れている。年36円配を維持しても配当性向はまだ30%。株価を上げたいならもっと出す手もある。この程度で僅かの配当を減配する経営判断を疑う。
長坂は単なるケチか、シブチンか?