ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テクノクオーツ(株)【5217】の掲示板 2023/11/29〜

ジーエル&テクノ共同持株会社の理論株価(予想):2686円~3786円

計算根拠:
ジーエルの発行済株式(除自己株)10,259,776株→持株会社の10,259,776株に
テクノの発行済株式(除自己株)3,866,655→持株会社の8,119,975株に

持株会社の発行済株式:18,379,751株(上記右の合計、リリースにも記載)
持株会社の発行済株式(除自己株):13,041,551株 (←ジーエル保有のテクノ株254万株は持株会社533万株に変換され、「現物配当」を含めて処分すると。会社法では親会社株を子会社が持ってはいけない、持ってたら相応の時期に処分する必要。第三者に売却してもいいが市場インパクトあるため、親会社に「現物配当」するのが通常。持株会社にとっては自己株増加。)

共同持株設立発表時(2/9)の時価総額
ジーエル 286.5億円
テクノ  207.3億円
合計   493.7億円

持株会社化だけで企業価値は不変と想定すると持株会社の理論株価は
493.7億円 ÷ 13,041,551株 =3,786円

(現物配当されないリスクなどを想定すると)
493.7億円 ÷ 18,379,751株 =2,686円

両社のシナジーが不透明であるリスクを想定するとさらに理論株価は低下、
一方でシナジーが効くと市場が判断すれば、アップサイド(3,786円以上)もありか。持株会社のEPSは469円程度(24年3月予想純利益 ジーエル35億円+テクノ26.2億円、持株発行済1300万株)と想定されるので、PER8倍と依然割安。過去事例(親子関係がある共同持株の設立)では、持株会社の初値は理論値より数%~10数%程度ディスカウントされて値付け、その後株価堅調(シナジー効果?)というパターンが多いかと。

参考事例
1663K&O←1661関東天然瓦斯&9541大多喜ガス
6534DAコンソ←4281DAC&2132アイレップ
7377DNホールディング←9797大日本コンサル&非上場ダイヤコンサル
5076インフロニア←1824前田建設&1883道路&6281製作所
進行形←8068菱洋エレク&8140リョーサン