ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

相模ゴム工業(株)【5194】の掲示板 2023/12/24〜

たけやんさんのお説は完全にごもっともです。

原価上昇時における普通の会社の増収減益は、「コスト削減につとめつつ販売価格の値上げを行いましたが、原料価格の高騰を完全にカバーするに至らず増収減益になりました」というストーリーです。

少し前まで、消費者向けの品物を作ってる会社の短信はそういう書きぶりが散見されました。
しかしやるべきことをやってる会社は、今や販価の上昇と原料価格の一服により最高益を達成するところすら出てきております。

翻って相模ゴムの販売価格は据え置き。

経営者が仕事してないんですよ。

しみじみと振り返ると、わたしたち個人株主は、純資産がどれだけ溜まろうが利益がどれだけ上がろうが配当は10円のまま。

従業員のみなさんたちの平均年収は有報によれば、14年3月に446万円だった年収が途中でこぼこはあれども23年3月も446万円。

しかるに取締役報酬ですが、14年3月に一人当たり826万円だったのが23年3月には986万円です。
使用人兼務役員の使用人報酬もありまして、そちらは一人当たり627万円→1142万円。
合わせて1453万円→2128万円ですよ。

やるべき仕事してないのに取締役だけ報酬増えてるわけです。
道理に合うとわたしは思いませんな。