ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENEOSホールディングス(株)【5020】の掲示板 2019/11/14〜2019/12/26

>>725

>特定口座で配当金を受け取っていれば売り買いしなくても
>利益はあります。
NISA口座で配当を受け取れば、非課税で満額受け取れます。

>NISA口座で損を出しても特定口座の利益とは相殺できません。
>だからNISA口座内で株が値下がりしたら悲惨です
NISA口座で損失が出ていれば、売りません。選択期間は5年ですが
ロールオーバーすれば、10年間で利益確定すればよいのです。

特定口座で損失が出れば、3年間の繰り越しでその間に取引利益が
出たら相殺することが出来ます。

3年間の相殺と10年間の含み益待ちとでどちらが得でしょうか。