ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

出光興産(株)【5019】の掲示板 2015/04/29〜2016/07/12

>>534

本日、11月26日(木)

今朝の日経新聞朝刊1面に、「アップル、iPhoneに有機EL採用、韓国LGは増産投資。」
という衝撃的な記事が載った。
この記事の中に、出光興産は出てこなかった。
もし、10月10日(土)の記事の内容が少しでも記載されておれば、寄り天で終値がマイナスにはならなかったと思料する。
アップルは有機EL搭載のiPhoneを3年後に発売すると言う。
私は今はiPhone6+を使っているが、3年後には有機EL搭載のiPhoneを使っているだろう。
出光興産は来年昭和シェルとの統合を控えている。
来年以降の出光興産は楽しみなってきた。

出光の有機ELに関する日経新聞の記事は、最近3件あった。
◆2015/10/09(金) 日経産業新聞 14ページ
出光興産、有機EL材料、上海に営業所
◆2015/10/10(土) 日本経済新聞 朝刊 14ページ
出光が有機EL材料増産、韓国で能力2.5倍、LG新工場に対応。
◆2015/11/11(水) 日経産業新聞 7ページ
有機EL材料、韓国社と提携

11/26(木) 2,050 前日比-3(-0.15%)

  • >>571

    ここは低分子系なので韓国系はドストライクですね。まあ、材料メーカーだし 大型株なのでこんなもんでしょ

  • >>571

    本日、4月21日(木)

    前回の投稿は、昨年の11/26(木) 2,050、約5ヶ月振りとなる。
    1:2分割を経て、結構長かったが、買値を大きく超え、嬉しい限りだ。

    19日(火)、出光興産が前期業績の修正を発表し、翌日、20日(水)日経新聞が記事を掲載した。前期の悪業績は既知のことで、悪材料が出尽くし、今期業績に期待する買いが入ったのだろう。
    ttp://www.idemitsu.co.jp/company/news/2016/160419.pdf
    昨日と今日、2日続けて、株価が大きく跳ね上がった。
    好材料でも株価が騰がらず下がる時がある。
    悪材料でも株価が下がらず騰がる時がある。
    全く持って、株価と言うものは理解しがたい時がある。

    ◆2016/04/20(水) 10:00 日経速報ニュース
    <東証>出光興産が急伸、連日高値 16年3月期の下方修正も

    (10時、コード5019)大幅に続伸している。前日比202円(9.5%)高の2325円まで上昇し、連日で年初来高値を更新した。2015年8月4日以来、約8カ月ぶりの高い水準となる。19日、前期(2016年3月期)の連結最終損益が360億円の赤字になったと発表した。原油安や海外油田の生産計画変更などで従来予想(130億円の赤字)から大幅に拡大したが、前期で最悪期は脱するとの見方から悪材料出尽くしと受け止めた買いが優勢になった。

    原油価格の下落による在庫評価損は、従来予想の800億円から1220億円と420億円拡大した。一方、営業損益のマイナスは225億円にとどまり、石化製品でのマージンが想定以上に改善したという。市場では「資源価格は下げ止まり傾向で、今期(17年3月期)からの黒字転換を見込んだ買いが入っている」(カブドットコム証券の河合達憲投資ストラテジスト)との声があった。

    4/21(木) 2,354 前日比+113(+5.04%)