ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2021/05/15〜2021/05/24

株価を順調に上昇させたいなら、アビガン連呼はもうやめたほうがいい。

承認されなかったときは株価降下のきっかけになる。
富士はそれを見越して損切りし予防策を張った。

メディカル事業は他にも沢山種がまいてあり、来年以降も花が咲く。
アビガンはもう無かったこしたほうがいい。

  • >>902

    > 株価を順調に上昇させたいなら、アビガン連呼はもうやめたほうがいい。

    株価が上昇したときにしか利益を出せないと考えているのでしょうか?なぜ、下降することを予測して、信用買いの空売りで利益を出すことを考えないのでしょうか?

    > 承認されなかったときは株価降下のきっかけになる。
    > 富士はそれを見越して損切りし予防策を張った。

    仮に10月以降、国内でのアビガン非承認が決定し、今後の新型コロナ用の新たな治験は設計されないという報道がなされた場合に、富士フの株価降下が確実だと予測されているのなら、空売りをしておけばよいだけの話なのでは?


    > メディカル事業は他にも沢山種がまいてあり、来年以降も花が咲く。
    > アビガンはもう無かったこしたほうがいい。

    マスメディアに幻惑されて、コロナワクチンを接種してしまったら、その撒かれた種が花を咲かせるのを見ることなく、ADEによる劇症化、免疫回避現象による免疫の崩壊、スパイクタンパクによる血栓症等で死んで終わりでしょう。

    こうしたワクチン皆接種による「グレート・リセット」という狂気を食い止められるのは、アビガンだけなのです。