ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シダックス(株)【4837】の掲示板 2022/09/09〜2022/10/18

ファンドがいつかは、
引き揚げならないは、
その通り。
5日まで待って譲渡が
馬鹿らしいのも
その通り。
譲渡先が
「特段の変更されない限り」
オイしかないのも
その通り。
ただし、
ファンドが譲渡益の
マックスを目指すは
「明らかな法律違反」以外は
当たり前。
マックス目指すのが
ファンドの誇りと
俺は思う。これは私見。
あと、俺のポイントは、
オイがまさしく、英断で
TOB価格改定すれば、,
オイの財政的痛み以外は
「ほぼ屋台骨的には」
ウィンウィンと見る。
これも私見。
それと、
子会社の訴状は
その立場からの
御意見。
もちろん、
全体意見ではないね。

  • >>662

    創業家とユニゾンの契約条件に合致すべく、創業家が6月の時点と条件で、オイシックスへの譲渡を求めました。ユニゾンは当初合意していたと推測するのですが、その後拒否に変更した何らかの思惑があるのだ思います。これは契約違反であり、非遵法行為にあたります。これが問題の起点です。貴殿は妥協案としてTOB価格を上げろと言われますが、オイシックスは一般投資家のTOB参加は念頭になく、ユニゾン保有株だけが譲渡の対象なので、TOB価格の引き上げの可能性は皆無だと思います。ユニソンに遵法精神があれば、ディスカウントTOBという滑稽な提案はなかったでしょう。

    10月5日までに解決しない場合、創業家とオイシックスはユニゾンを提訴すると思われます。法治国家として当然の解決方法であり、ユニゾンにとっては避けなければならないダメージになると思います。