ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ガーラ【4777】の掲示板 2022/07/15

関係者各位
HTML5 ゲーム「Flyff Universe (フリフユニバース)」 登録者数 100 万人突破のお知らせ
当社連結子会社である Gala Lab Corp.(韓国 ソンナム市 代表理事 CEO:キム ヒョンス)が自社で開発 し、2022 年 6 月 14 日にグローバルサービスを開始しました HTML5 ゲーム「Flyff Universe (フリフユニ バース 以下 Flyff Universe)」につきまして登録者数が 100 万人を突破したことを、お知らせいたします。

1.「Flyff Universe」概要
「Flyff Universe」はHTML5ゲーム(*1)として開発されており、ユーザーはアプリのダウンロ
ードが不要でPCやモバイルのweb環境でゲームを簡単に楽しむことができます。
「Flyff Universe」は累計ダウンロード数5000万人を突破した「Flyff Online」(フリフオンライン) のHTML5版です。
東南アジアではサービス開始から13日目で売上高が日本円で約1億円を突破し、登録者数は20 万人に到達しました。グローバルサービス開始後は、サービス開始後5日間で東南アジアエリアも 含めた売上高が日本円で約1億円に到達し、ユーザー数も50万人を突破しました。その後も現在ま で多くのユーザー様にお楽しみいただいております。HTML5版はダウンロードが不要でPC・モバ イルのウェブ環境で簡単にゲームを楽しむことができます。根強いファンをもつ「Flyff Online」 のユーザー様がお楽しみいただけるようフリフ初期のクラシックバージョンとしてサービス提供 しているほか、かわいいおとぎ話のような世界とキャラクターで家族と一緒に楽しむことができ るのが売上好調の要因かと考えられます。現時点では、HTML5版としてリリースしておりますが、 今後Play To Earn(P2E)(*2)機能を実装してNFTゲーム/ブロックチェーンゲーム(*3)として サービス提供を予定しております。
2.今後の予定 FY2023Q2
FY2023Q3 FY2023Q4
韓国サービス開始予定
日本サービス開始予定
台湾サービス開始予定
プラットフォームの拡大
PC/Google Play/iOS ネイティブプレーヤー
NFT ゲーム/ブロックチェーンゲームとして提供開始予定
*1:HTML5ゲームとは、HTML(Hyper Text Markup Language)のバージョン5を用いて開発され たゲームのことをいいます。従来のアプリゲームとは異なり、アプリのダウンロードが不要でweb ブラウザ上で動作するゲームをいいます。
*2:Play To Earn(P2E)とは、ブロックチェーンゲーム内で得た収入やポイントを暗号資産に変
えて取引所等で売買が可能であり、このゲームで遊んで収入が得られることが「Play To Earn