ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2024/01/05〜2024/01/06

三木谷楽天がバリバリの消費者にウケてる企業なら

ホリエモンはアンダーグラウンド経済の雄と言ったところか

中小やベンチャー経営者ともつるんでくれるから日本の経済系インフルエンサーは三木谷じゃなくホリエモン持ち上げるよね。

日本の伝統的な大企業の役員とか高齢経営者はホリエモンからは距離を置いてる感じ。

三木谷の英語公用語化とかAmazonとの比較とかで楽天揶揄して悦に浸る
のは若者〜中年のほうが多い気がする

オジサンと女性からは楽天ウケは良い