ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)構造計画研究所【4748】の掲示板 2021/11/11〜2022/12/21

ガッカリの決算発表の割にはかろうじて自己株買いで支えている。
本当に先行投資が実を結ぶかどうか、投資家は不安だらけだよ。
アマゾンもドアベル参入始めたし、奴らGAFAMは金になると判断するとハゲタカのように市場に参入する。
カシオの暴落はいい例。グーグルがスマートウォッチ市場に参入することで暴落。
グーグルはいずれスマートグラスに再参入することを動画公開している。
スマホもウェアブルも不要な世界をすでに想定している。
スマートロックの世界も先行者利益が確保できるかどうかはわからない。
だからスピード感を持ってがんばれ!
株価維持だけに大切な資本を使っているんじゃ本末転倒になるぞ!

  • >>581

    がっがりな決算発表??
    何を見てなのか教えて下さい。
    4Qの着地見るまでは何も見えてないし、この馬鹿みたいに正直な企業が順調だと言っている。
    スピード感については禿同

  • >>581

    何やっても企業は文句いわれるし、やらなきやらないで文句いわれるから大変だなあ(笑)
    スピード感はそこそこあるんじゃないの??
    自前じゃなく、目を付けた事業を先取りして取り入れてるし…
    百億企業とGoogleを並べてもしかたないし、自分がみてる企業の中ではしっかりと今成すことブレてないと思ってる。
    先行投資が実を結ぶ〜は、会社経営したことある人にしてみれば馬鹿馬鹿しい言葉
    リスクとらずにリターンなど得られるわけもないし、、不安ならば株式投資など辞めて預金でもしたらと思うけど
    企業と投資家の信頼関係の部分
    苦言とマーケットに対する愚痴は違いますからね

    >ガッカリの決算発表の割にはかろうじて自己株買いで支えている。
    >本当に先行投資が実を結ぶかどうか、投資家は不安だらけだよ。
    >アマゾンもドアベル参入始めたし、奴らGAFAMは金になると判断するとハゲタカのように市場に参入する。
    >カシオの暴落はいい例。グーグルがスマートウォッチ市場に参入することで暴落。
    >グーグルはいずれスマートグラスに再参入することを動画公開している。
    >スマホもウェアブルも不要な世界をすでに想定している。
    >スマートロックの世界も先行者利益が確保できるかどうかはわからない。
    >だからスピード感を持ってがんばれ!
    >株価維持だけに大切な資本を使っているんじゃ本末転倒になるぞ!