ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

LINEヤフー(株)【4689】の掲示板 2018/03/01〜2018/04/27

Yahooの株価が200円でもよい理由。
その理由は今回アルタバが持っている株35.56%を売却することに大きな関りを持っています。

友好的な株式持ち合いとして株式保有等の場合は双方で合意した株価を決めて
第三社割り当て等の方法よって株をもちますが、
今回の場合、アルタバの都合で株を手放します。
ヤフー側にとっては何のメリットもありません。
経営が安定していれば、わざわざ高い金額で買い取ってやる必要もありません。

発表によるとヤフー側は利益剰余金から上限9600億円までなら買い取ると言っていますので、
総発行株式数5,696,816,000から35.56%分の2,025,787,769を9600億円で割ると
1株当たり473円となります。
現在の時価総額約2,518,011百万円ですが、一時的に時価総額なんて下がってもアルタバから
買い取ってやる株価が安ければ安いほどヤフー側にとってはよいわけです。
1株当たり200円で交渉してもよいわけです。
そして、その利益剰余金からの差額を株主に配当すれば良いのです。
(ヤフーはそんな事絶対にしないと思いますが)
交渉が決裂したら第三者にまとめて売るか市場で4月から6月にかけて売るしかない
のでいづれにしても時間もかかるし、そんな大量の株を売りに出せば必然的に200円
もしくはそれ以下の株価になるでしょう。
そうなれば、一時的には大きく株価が下がりますが。

また、自社株発表を望む人がいますが、アルタバ保有株を自社株買いによって買い取ったとしても
その買い取った株を消却する等と一言も言ってないので既存株主にとっては何のメリットもないでしょう。

もし、自社株買いのあとにその株が自己株式が消却された場合、発行済み株式数が減るので
1株当たりの資産(BPS)が上がるので株価が上がる要因になります。

ただ単に自社株買いの発表だけでは名義が変わっただけで既存株主に何のメリットもありません。
同時にその株が消却された場合のみ株価が上がります。
したがって、自社株買いを400円台でするのと200円台でするのでは、どちらが会社にとって無駄使いにならない
でしょう。あなたが経営者であればどうしますか。わざわざ高値で買ってやる必要性なんてないのですから。
ヤフー側は特に困っていないのですから。
現金化したいのはアルタバ側のほうですので。