ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リゾートトラスト(株)【4681】の掲示板 2023/12/06〜

>>216

この投稿はタイミングからして、「つなぎ売り」を意味しているのだと思います。逆日歩はコストですが、管理すれば全く「怖く」ありません。

*逆日歩は「制度信用」でのみ発生するので、そもそも「一般信用」を使えばその懸念はありません。
*権利付最終売買日近くになると、「一般信用」の貸株在庫が枯渇します。
(在庫なし)
*そこで売り遅れた投資家は、逆日歩を確認して「制度信用建玉」を考慮します。

現在逆日歩は、3月26日付けで1日0.05です。
例えば1,000株を「つなぎ売り」すると、1日のコストは以下の通り。
100株x0.05円(5銭)x 1日=5円
1,000株×0.05円(5銭)×1日 = 50円(金利や手数料は、証券会社との契約通り)

配当落ち下落リスクを回避して、優待は取得できます。これが高いか安いかは、個々の投資家の優待券に対する評価次第だと思います。「配当落ち調整金」の問題はありますが、ここでは書きません。