ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ペプチドリーム(株)【4587】の掲示板 2017/05/09〜2017/05/11

 どうしても個人投資家に売らせたいらしい。N村も、○式新聞も、モー○ン〇スター社も!
プロによる売り煽りも、ここまでやると、見苦しい。
 信用買いや、短期で臨む人は、ことごとく刈り取られてしまうのでしょうね!?・・・
2020年以降に花咲くと確信しているので、現物放置です!
 30年に一社あるかないかの会社だと思っています!

 冒頭に記した会社の記事をご紹介します。いい加減にしろと言いたい! フン!

 創薬のペプチドリーム(4587)の戻りが鈍い。米ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMS)との共同開発プロジェクト中止の懸念を会社側が一蹴したものの、直近の急落による下げ幅をまだ修復できていない。
 騒動の発端は、4月末にBMSのホームページのパイプライン(新薬候補)表から、第1相臨床試験(フェーズ1)の開発品「PD―L1」が削除されたこと。PD―L1は当初、ペプチドリムの独自技術が使用された大型開発品であるとみられており、リストからの削除は開発中止や優先順位の低下を意味するととらえた向きが失望売りに動いた。
 この結果、ペプチドリムの株価は2日までの2営業日で最大17%下落し、6000円台後半から1000円超水準を切り下げた。ただ、8日に会社側がPD―L1とのかかわりを否定する見解を社長声明として公表。また、プロジェクトが予告なく中止されることはBMSとの契約上ないことも強調し、株価は反転した。

高PERを敬遠か
 しかし、9日の高値時点でも6400円と急落前を4%下回る。その間、TOPIX(東証株価指数)が上昇していることを踏まえると上値の重さは鮮明だ。市場では「決算を通じて企業業績の実体の評価が進む中、未来を買う意味合いが強いバイオ株物色は活発化しにくい」(国内証券)との声が聞かれた

   ↑ 
 こんな記事で売らされないように、個人は気をつけたいですね!
PDを保有している方は、黄金株を握りしめているくらいの自負を持ってほしいと思います!