ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2024/03/05〜2024/03/08

なにがしかの結果が出なければ開示しない方針は良いのだけれども、
欧州ルートであればオーファンがあるアメリカと違って特許問題をどうするのか?
という不透明感はある。
アメリカルートであれば70億円程度集めなければならないのに、株価1600円辺りからワラント実施したのに20億円程度しか集められていない過去がある。
いずれのルートを選ぶ事になるにしても、投資を呼び込むには見通しの開示が足らないのではないかとは感じる。
判断の土台として、もう少し具体的な踏み込みがあっても良いのではないだろうか?