ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2024/02/15

FDAからEMAに切り替える目的がFDAのア、ホが3相開始認めないからこっち来ましたで本当に通るかな?
開始申請のあとしばらくしてようやく協議開始、もろもろ説明してFDAと違う回答くださいって話だけどEMAにFDAの回答も一理ある、やはり2bをと言われる可能性もかなりあるんじゃないの
開始申請だけじゃもう上がらないと予想

  • >>2335

    >FDAからEMAに切り替える目的がFDAのア、ホが3相開始認めないからこっち来ましたで本当に通るかな?
    >開始申請のあとしばらくしてようやく協議開始、もろもろ説明してFDAと違う回答くださいって話だけどEMAにFDAの回答も一理ある、やはり2bをと言われる可能性もかなりあるんじゃないの
    >開始申請だけじゃもう上がらないと予想


    開始申請で下りはしないでしょうけど、
    期待するほど上がりはしないとは思います。
    欧州三相開始決定が適時開始されてから、本格的に上がり始めるのではないでしょうか。
    認められたという事で、結構なニュースにもなるでしょうから、キャンバス株の過去の激し過ぎる値動きを見ても、また、現状打破という事で雰囲気は変わり、十分に4桁復帰かと思います。

    もしも、欧州三相が開始出来ず、2bのみの開始だったとしたら、当然一時的に株価は下がりますが、中間解析データ等の結果から、本格的に提携等の話になるように感じています。
    今回の経験からキャンバス社もFDA三相開始へスムーズに行く為に提携も視野に入れているはずです。
    提携時の株価は分かりませんが、少なくとも800円くらいは行くのではと思います。

    欧州駄目なら終わりだ。のような書き込みがありますが、キャンバス社も事前に想定しており、ある程度妥協してでも提携等に切り替えて対策はしてくるでしょう。
    今回の事もあり、経営陣としても追加ワラントは避けたいと考えているように感じます。