ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/09/06〜2016/09/07

>>1259

お前みたいな自称医者なんぞより実務経験豊富な先生のご意見だ。

よーく、頭の中に叩き込んどけよ
まー、偽医者に理解できるとは思えんが(苦笑)

>吸入ステロイドの使用において
>有害事象として問題になるのは
>肺炎のような感染症のリスクの増加ですが
>今回のデータではウルティブロ群の肺炎の発症率が
>3.2%であったのに対して、アドエア500群では4.8%と
>吸入ステロイド群で肺炎の発症率は増加していました。

>今回のデータにおいては、
>特に急性増悪のリスクの高いCOPDの患者さんでは、
>血液の好酸球数には関わらず、
>アドエア500よりウルティブロの方が、
>急性増悪の抑制効果は高く、
>肺炎のリスクはアドエア500群の方が高くなっていました。

石原藤樹のブログ(元六号通り診療所所長のブログ)
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2016-05-24