ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/04/20

>>3155

わざわざ有難うございます。<(_ _)>
ヘプタレスの事ですからまた確実性の高いものを開発して来るのでしょうかね?
ヘプタレスのStaR技術を使っていれば実際複数同時に作っているかもしれませんね¥
開発が進んだら時価総額がまたどのくらい上がるのか解りません。
飛躍かもですが何かヘプタレスのお陰でガンで死なない時代が来るかもしれない気もします...\

  • >>3209

    ガン免疫療法は、今までの抗がん剤が「善玉も悪玉も」まとめて殺ってしまう薬剤のに対し、
    自分の免疫機能でガン細胞を攻撃するところが違います。
    この作用を発見した京都大学の本庶佑医学博士、小野薬、BMSはオプジーボで特許を
    持っています。 メルクのペンブロリズマブは、特許を見て真似したんじゃないかと
    小野薬とBMSから訴えられているようです。

    つまり、先駆者の特許があるので、新しく効く部位を見つけないと参入出来ない分野です。
    既存薬にも例えば「すい臓がん・前立腺がん・大腸がん」には効きが悪いという傾向があります。
    その為、いろんなやり方を試そうと、違う薬剤と併用する療法の臨床試験も進められています。

    特許があるなら、特許の効かない所に入れるヘプタレスの技術は必ず注目されると思います。