ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JCRファーマ(株)【4552】の掲示板 2024/02/07〜2024/03/01

820

Lookout 強く買いたい 2月26日 21:59

需給状況 その1

出来高が急増する銘柄は、株式の人気度を示すバロメーターであり、取引が活発な銘柄
一般的に、以下のような関係
安値圏で出来高が急増する場合: 株価が上昇するサイン
高値圏で出来高が急増する場合: 株価が天井を打つ可能性があるサイン
ですが、
一方で、キッセイJCRファーマの株を処分することで、株価が上昇しない状況が続いている模様、.このような状況では、市場参加者はキッセイの動向に注目し、”株価のヨコばい”が続く可能性があります。と。。。
処分価格を安くして買い集めたいのは、機関も同じ。

キッセイ情報
上期40億の有価証券売却利益
あるサイトでJCRファーマ 2023/09/30 150万株 22.43億 売単価、1,495円
上期は、JCRファーマ + 小野薬品 か?

下期特別利益 30億 
Q3で10億処分(どこの株か不明)したので、Q4は残り20億


残り20億円をJCRファーマで処分と仮定
150万株  処分価格  1,333
200万株  処分価格  1,000

面白い事に、2023/09/30(491.8万株)より200万処分したら、
キッセイが2006年に380万株、24.62億円で購入した時と同じように、
491.8-200=291.8万株の残り、900円で26.26億と似たような数字
キッセイの業績改善しているので、2006年と同様な株数を“”2匹目のどじょう“”
を狙い、温存するかも?
すべて処分することを個人的には望みますが。。。