ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JCRファーマ(株)【4552】の掲示板 2023/10/26〜2023/12/31

870

Lookout 強く買いたい 2023年12月19日 12:52

キッセイ、純投資株の売却にブレーキがかかるか?


日経QUICKニュースより
キッセイが反発 大和が調査開始「複数の新薬成長で利益回復が継続

幹事証券会社が、
大和証券が19日付で投資判断を5段階で上から2番目の「2(アウトパフォーム)」、目標株価を足元の水準より高い4400円で調査を開始
「これまで株式市場に根強く残ってきた基礎的な収益力への懸念は営業利益の回復に伴って改善していく」と指摘した。複数の新薬の成長で営業利益の回復基調が続く

大和1300も忘れずに見直し願います。

  • 872

    Lookout 強く買いたい 2023年12月19日 15:27

    >>870

    そろそろ、来年からの準備に向けて!
    ご参考

    大株主変化 2023/09現在 (2023/03比較)
    7月から9月にかけてUBSの空売りもあり、株価乱高下の一因では。。と
    売れば、買い取る機関あり、大勢は安泰です。 (四季報より)

    退出機関
    長期保有しないのでJCRファーマとは相性が悪い様です
    1.ノルウエー政府 (159万)
    2.ノーザントラスト (44万) 

    キッセイ  150万売却 
                    売計353万株

    新規参入 (米国系、クウェート投資庁)
    1.JPMSELuxシティグループ 118.9万
    2.KIAファンド 61万
    3.ゴールドマン・サックス 60.9万
    4.JPモルガン・チェース・バンク 57万
                    買計:297万株

    2023年 目標株価の推移
    12-04 SBI 3000円 → 2700円
    11-20 シティG 2200円 → 2100円
    10-26 ジェフリーズ 1400円 → 1200円
    10-24 UBS 新規Buy 1500円
    07-28 シティG 1900円 → 2200円
    07-27 野村 2800円 → 2200円
    07-27 ジェフリーズ 1200円 → 1360円
    07-24 ジェフリーズ 格下げ1800円 → 1200円
    06-30 CS OP継続 2000円 → 1550円
    06-09 三菱UFJMS 2900円 → 2800円
    06-06 SBI 3600円 → 3000円
    06-05 モルガンS 2600円 → 1900円
    05-19 シティG 2700円 → 1900円
    05-08 ジェフリーズ2300円 → 1800円
    04-03 大和 3 1700円 → 1300円
    03-31 野村 2900円 → 2800円
    03-01 モルガンS 3100円 → 2600円
    02-28 三菱UFJMS 3400円 → 2900円
    02-08 SBI 3700円 → 3600円
    02-06 シティG 格上げ2400円 → 2700円
    02-01 野村 2990円 → 2900円
    01-30 CS 2800円 → 2000円

  • >>870

    キ社は自社業績補填の為に投資有価証券を売却しているのではないでしょう。
    投資有価証券は営業政策目的で保有します。
    自社業績とは無関係です。