ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日医工(株)【4541】の掲示板 2016/02/11〜2016/08/26

440ですが、好評につき最後にもう一度だけ投稿させていただきます。
私は人口15万人程度の市の基幹病院の薬剤部で働いております。
その為、町の薬局からの苦情や経営状況の変化などの情報が上がってくるので、一般の投資家さんよりは
生の情報が入りやすい位置にいると自負しています。

少し前の投稿の「日医工から別のメーカーに変えるのが手間」という内容の書き込みがありましたが、
正にその通りです。各診療科の医師と会議を重ねて了承してもらわないといけません。
しかし、国立や公の運営の税金でどうにでもなる病院ならともかく、民間で運営している病院では確実に
利益を出さないといけないのです。

下の投稿で利益の計算をされている方がいましたが、私の表現が悪かったようなので具体例を出して補足します。

16.3月まで(だいたいこんな感じだと思います。卸の利益や消費税は割愛)
日医工製品  薬価10円  納入価6円   病院の利益4円   製薬メーカーの利益3円 
サワイ製品  薬価12円  納入価11円   病院の利益1円   製薬メーカーの利益8円
サンド製品  薬価10円  納入価6円   病院の利益4円   製薬メーカーの利益3円
トーワ製品  薬価12円  納入価8円   病院の利益4円   製薬メーカーの利益5円

16.4月から(薬価は20%減、日医工のみ納入価を下げない。むしろ上げてきた)
日医工製品  薬価8円  納入価7円   病院の利益1円   製薬メーカーの利益4円 
サワイ製品  薬価10円  納入価9円    病院の利益1円   製薬メーカーの利益6円
サンド製品  薬価8円  納入価4円   病院の利益4円   製薬メーカーの利益2円
トーワ製品  薬価9円  納入価5円   病院の利益4円   製薬メーカーの利益3円

日医工の品質は後発メーカーとしても中の中。リマプロストアルファデクスなどの日医工くらいしか
選択肢がない製品もあるので多少は残しますが、他はどんどん他のメーカーに変える予定。
これからはほとんどの病院・薬局でそうなっていくよ。しばらくは「他のメーカーに変えるのが手間」で
済むかもしれない。上記のように日医工の利益は上がるので補えるだろう。
1年後の結末は、直近1~2ヶ月の沢井・東和の株価上昇と、日医工の株価下落で予想できるでしょう?