ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 〜2015/04/27

>>46478

来年のことを言うと鬼に笑われるかも知れませんが

「次の高値はいつ頃で、株価はいくらまで上昇する」
のかを、3年チャートの”波動(谷→山)”を基にして
簡易的に単純予想してみました。

その結果は、以下の通りの高値となりましたので、
皆様方に余興として御笑納いただければ幸いです。

<<次の高値を予想した結果>>
 1.谷→山の”平均値”を採用したケース:◎
  (経過日数=102、上昇倍率=333%)
 ⇒ 2013年04月頃、株価は95,000円位

 2.谷→山の”最大値”を採用したケース:▲ 
  (経過日数=119、上昇倍率=696%)
 ⇒ 2013年07月頃、株価は198,000円位

 3.谷→山の”最小値”を採用したケース:参考 
  (経過日数=035、上昇倍率=137%)
 ⇒ 2013年01月末頃、株価は39,000円位

<仮定した条件>
・3年チャート上で、過去4回ほど発生している
 ”小さい山と谷”で上昇時(谷→山)の経過日数、
 および変動倍率(=上昇倍率)を元データとする。 
・2012年12月26日 28,500円を、直近の谷(起点)
 として、次の山を推測する。

なお、予想した手順(過程、依拠)をもっと詳しく
知りたい方は、以下を参照下さい。

=======================

【 次の”高値”を予想した手順 】

・まず、下記URLを使用して選択パラメーターを
 指定した後で、3年チャートの作図を実行。
 ※ 前回投稿での表記ミスを訂正(1年⇒3年)。

■クラ<4240>の株価チャート(株探)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=4240

<選択パラメーターの指定>
 期間 :●週足   [2009.12.25〜2012.12.26]
     ●権利落ち修正 ●高安値表示
 指標エリア1:●移動平均線
 指標エリア2:●出来高

[凡例]  ●:『3年チャート(週足)』を
        表示させるための指定

−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・次に、下記?、?、?の順に実施する。

<< ?.3年チャート上から山谷を抽出 >>
発生日 株価 山谷 経過日数 変動倍率
2010年08月27日 9,680 谷 ― ―
2010年12月24日 67,400 山 119 696%★
2011年03月18日 17,600 谷 84 26%
2011年05月13日 38,650 山 56 220%★
2011年10月07日 17,600 谷 147 46%
2012年04月20日 49,300 山 196 280%★
2012年06月08日 28,600 谷 49 58%
2012年07月13日 39,300 山 35 137%★
2012年12月26日 28,500 谷 166 73%

<< ?.上昇[下降]時の平均値を算出 >>
              経過日数 変動倍率
(谷→山)"上昇時の平均値" 102 333% ←上昇時の平均値★
(山→谷)"下降時の平均値" 112 51%

<< ?.次の”高値”を算出 >> 
※ 起点を、2012年12月26日の谷として、次の山を3ケース予想
発生日 株価 山谷 経過日数 変動倍率
2013年01月30日 39,163 山 35 137% ←?最小値を当てはめた予想
2013年04月06日 95,005 山 102 333% ←?平均値を当てはめた予想★
2013年07月10日198,440 山 196 696% ←?最大値を当てはめた予想

以上