ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

第一稀元素化学工業(株)【4082】の掲示板 2017/09/27〜2018/01/07

やはり、この会社、ただ者ではありませんな。ここに来ての下方修正の意味をずっと考えてましたが、自分なりの結論です。
まず、原材料費が想定超に急騰。
次に、販売先に販売価格(売上)に転嫁しようと努力するも、期中のため不調。
株主と販売先との狭間に、苦しみ抜いた結論→下方修正。
ま、自動車産業の不調さ(頭打ち)からサプライヤーからの相当な値上げに対しての抵抗が想像できます。
この打開策としての悩み抜いた結論での下方修正とみました。肉を切って骨を断つです。
下方修正という、伝家の宝刀を切ることで、販売価格への転嫁を狙っているはハズです。
ここまで来て、株主をがっかりさせることは、会社としてはかなり不本意であり、苦渋の決断だったのではあるまいか。
結果は、来期にあらわれるでしょうね。
長期で楽しみにしてましょう。