ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステリア(株)【3853】の掲示板 2021/12/24〜2021/12/30

ウッザマンがアステリアに招かれて行ったSPACの概況プレゼンテーションは、そのデメリットの情報がすでに古くなってます。

ウッザマンが紹介したRenaissance Capitalの最新レポートでは平均ロスは-18.5%→-9.6%に改善しました。また、同じ記事では、

2019-2020のSPAC IPOは2016-2018よりも好成績。つまり、新しいSPACのほうが成績がよい。
大きなSPAC合併は小さな合併よりも成績が良い。
ヘルスケアやテックのSPACは成績が良い。

これら3要素はgorillaにとって追い風になりえると思います。やはり一次資料にあたるのは大事ですね。透明性の問題はSPACに投資する一般投資家にとっての問題でしょう。経営者側は全然違うでしょうし、平野社長がgorilla経営者の一人として意思決定に関わっているのは強みでしょう。

まあ、リスクはあるわけですから、不安があるなら投資しないことです。