ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リミックスポイント【3825】の掲示板 2019/08/21〜2019/08/24

ビットポイントを提訴へ=台湾法人、10億円賠償求め-東京地裁 
2019年08月22日14時35分

暗号資産(仮想通貨)交換業者のビットポイントジャパン(BPJ、東京都港区)から約30億円相当が流出した問題をめぐり、台湾でビットポイントの取引所運営や顧客の資産管理をしているビットポイント台湾(BPT)がBPJに計10億円超の損害賠償を求める訴訟を近く東京地裁に起こすことが22日、関係者への取材で分かった。
 訴状などによると、両社はBPJが作成した表を基に、顧客の取引に応じた金額を日本と台湾から互いに送金していた。しかし、7月の暗号資産の流出発覚後にBPTが精査した結果、表には台湾からの入金が反映されていなかったり、過大に送金させられたりしていたことが明らかになった。
 また、BPJが管理するシステム上で4月、台湾の顧客210人分のID、パスワードなどと約375万円分の暗号資産が流出していたことも判明した。
 BPTはこうした不正や流出などで、同社が管理する顧客の資産は法定通貨で約5億900万円分、暗号資産(5種類)で計約23億7300万円分がそれぞれ不足していると主張。BPTはこのうち、法定通貨分と暗号資産「イーサリアム」の不足分約5億1000万円など計約10億2400万円の支払いをBPJに求める。
 BPT代理人の加藤博太郎弁護士は「仮想通貨をめぐる初の国際訴訟になると思う。難しいが先例になるので意義ある訴訟にしたい」と話した。
 BPJ親会社リミックスポイントの広報担当者の話 代表者同士で協議中で、提訴という話は聞いてない