ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リミックスポイント【3825】の掲示板 〜2015/04/15

http://kabu-ir.com/article/414568785.html
【話題株】リミックスポイント急伸、昨年来高値1440円が射程圏、エネルギー管理ステム受注で業績飛躍
話題株 リミックスポイント<3825>(東マ・売買単位100株)は、23日、同社の、『エネルギー管理システム』の開発受託契約を日本ロジステック協同組合の関係会社であるJLエナジーとの間で締結したと発表しました。

 23日の株価は70円高の1098円と値を上げ昨年10月14日つけた高値1440円を射程圏に捉えています。

 昨年12月から、主に商工業用施設向けの配電設備・空調設備・冷凍蔵設備・換気設備等の電力使用量のモニタリングや制御をネットワークで行うことができる、『エネルギー管理システム』の開発及び販売を始めています。

 一般的に電力消費は一定時間に集中して高くなる傾向があります。この消費量のピークを適切に管理・把握し制御することで余剰な電力消費の削減及び電気基本料金を削減することが可能となります。

 日本ロジテック協同組合は組合員のために業務用及び産業用電力の共同購買を行っており年間24億キロワットの給電実績を誇っています。JLエナジーは日本ロジテック協同組合を母体として協同組合の理事等が出資して2013年6月に設立され電力小売事業を行っています。

 守秘義務から契約金額等は公表されていませんが、今後、同様の案件受注が予想され業績飛躍が期待されます。

 また、昨年11月から中古車の売買も新たに始め、現在まで電力売買事業と共に想定を上回る状況で推移しているということです。このため、2015年3月期の売上を27億3900万円から39億1700万円へ大きく上方修正しています。

 電力及び中古車の仕入資金が予想以上に増加しているため今回の新株発行及び新株予約権発行による調達資金の使途を変更し電力売買の仕入資金に約2億6000万円、中古車売買の仕入資金に約1億1444万円をそれぞれ充当し業容の拡大に結びつけます。

 長期業績の低迷から今期売上は39億1700万円へ前期の1億3100万円から大きく増えます。営業利益も2億1400万円(前期=赤字1億3700万円)と黒字転換します。業績は様変わりです。

 中期なら、高値1440円更新から1700~1800円も見込めそうです。