ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フィスコ【3807】の掲示板 2018/10/12

>>1311

 >掲示板で、中長期では....と投稿して勝ち組は見たことがない

掲示板で投稿した方が利益を得ているかどうかは確かめようがありませんが、長期投資で利益を得た人は世界中探せが結構おられるように思います。例えばウォーレン・バフェット氏です。


彼の投資法はファンダメンタル悪化に伴い人々のパニック的な売りにより大きく売り込まれた優良株を買い付けて、売り込まれた分が回復するまで長い間保有する割安株投資が彼のスタイルです。
つまり、ほとんどの一般投資家が売り込むような最悪の場面で逆に株を買い付ける「逆張り投資」が資産を増加させるきっかけになったようです。もちろん悪材料がでた銘柄を適当に買い漁っていたわけではなく、厳格な選定基準を通して銘柄を保有し資産ポートフォリオを構築していました。
「最高のタイミングで買えた株式は、一生手放す必要は無い」そう言っています。

バフェット氏のアドバイス

【長期的な視野を持とう】

「お金を稼ぐためには、投資家は売るためだけに株を買うべきではないと、バフェット氏は信じている。長期的な視野を持つべきだ。」
「保有期間は永遠というのが、我々の好みだ」。

【過去ではなく、未来を見よう】

「もちろん、今日の投資家が昨日の成長から利益を得ることはない」バフェット氏は1951年に書いている。同氏の言葉は何十年も経った今でも正しい。
バフェット氏は、過去のパフォーマンスにとらわれず未来の成長を見ることが、投資先を選ぶときには重要だとアドバイスしている。


バフェット氏の有名な言葉です。

「株式投資の極意は良い銘柄を良いタイミングで買い良い会社である限り持ち続けること 」

所謂長期投資です。


何でも長期に持てばよいというものではありませんが、将来の企業発展に投資する長期投資は投資手段としては有効なのではないでしょうか。



もちろん短期で売り買いして利益を得るという投資方法も有効な投資手段ではありますが、。。。

少し反論になりましたがお気を悪くなさらないようにしてください。

  • >>1327

    普通に考えれば、今後は法整備や国家間の取り決めが加速的に進み、ETFが承認となるでしょう。つまり世界的に仮想通貨の価値や取引量が上がるのはほぼ事実です。

    その時までに、顧客を囲い込み高度なセキュリティを構築した取引所は絶対的な優位に立てるわけなので、ザイフ版フィスコ取引所から多額のハッキングがなされない限りはこの取引所は将来的爆益を生み続ける金の卵となるでしょう。
    私は258円で仕込みましたが、これを、売るつもはありません。

    今日の仕手筋は、あくまで超短期筋か将来の暴騰を見越して低価格で集めたい筋に間違いない。

    過去にフィスコにこれほどまでの材料があったか?
    いや、ないだろう。

    200・300万で満足している空売り勢がいますが、ここは上手く行けば2000・3000万の利益を生むと思ってます。