ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2023/07/31〜

>>8407

> あの四角い穴は排水施設らしいです

ん~、個人的にはソーラー施設を作ろうとしてるに1票(´・ω・`)

あまり調べてないから根拠は薄いけど、土地を取得した企業がチャイナの息がかかった太陽光発電ビジネスを展開してるからですw

まあ、桃基地みたいにJR東がリニア駅舎を作る予定だと風説を流布してたよりは論拠ありますよ(^ω^)ニコニコ

  • >>8411

    おっしゃる通り、ソーラーの可能性が高いのかも
    造成費用やパネル設置費用、2億9000万円の取得費用
    売電価格も下がって昔ほど美味しい商売でもなくなってるように思いますが

    それから倉庫BANKと平和興業がまだ売地(5億4,230万円)で募集中なのも解せないです
    標識によれば先々月まで造成目的は資材置き場でした
    久保元社長は土地の価値が上がるとか言って4億3000万円の購入希望者を蹴ったことにしていますが、2億9000万円で売却。胡散臭いことこの上なし

    「排水対策 ・ 太陽光パネルの表面又は支柱から地表に集中して流下する雨水による、地表面の侵食や 土砂流出等の防止を目的として、傾斜地特有の斜面改変による保水能力低下や雨水の流 出量及び流下速度の増大等を水理計算により評価した上で、雨水や湧水等を適切に下流 に流下させるための排水施設や、必要に応じて調整池(調節池)を設置するものとする」令和5年5月25 日 関係省庁申合せ

  • >>8411

    :ビット数が足りない奴は データーがデタラメ!・・ 
    いつ、俺がリニア駅舎と言った、出してみろ!

     俺は リニア推進の工事資材の場所の可能性がある、と言ったのだ、 
    過去投稿があるさがせ! 
    ............

    跡地に太陽光だと? ... いま、茨木、千葉で何が起きているか、 
    ピシ―、ムチめ。

    連日 ケーブルの銅線が盗難されまくっている、 被害額、数億だ!
    ......


    俺は、ここに二人の政〇家の名を出して投稿している、・・・・・
    川負け、と 大池だ! 国足だ!!

    今、この二人はどうなった?