ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

さくらインターネット(株)【3778】の掲示板 2024/02/06〜2024/02/07

①株式を集めている人がいたとして、10%以上取得すると主要株主となり、株式数の増減に関して株主総会での合意が必要となります。そのための臨時株主総会が行われることもあります

②もう一つは、無謀な現物買いが有ると発行済み株式数を権利者株式数が上回ります。いわゆる株不足です。通常の場合、大きく下げることが多いです

③会社や多くのステークホルダーが買収を望まない場合。主要株主が勝手に持ち株数を増やすことを拒否することが出来ます

アベノミクスでとんでもない値嵩株になってしまった銘柄の多くは株不足ですが、それと事情は異なります。長く仕手株として楽しみにしたい方は、現物を投げてでも信用に切り替えた方がいいでしょう
化け線を仕掛けられるなら、現物でにぎっている手もありますが、このような投資家はごく一部でしかありません

株価横横出来高急増、信用買い残急増したら高確率で化け線が出ます