ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドバンスト・メディア【3773】の掲示板 2022/06/30〜2022/09/01

中計強いが、過去の計画未達率をみると信用できない。

PER20程度、今期は既に折り込み済みに思う。
これ以上を目指すなら上方修正か、3Q以降くらいの来期を折り込みが必要かなと…

今仮に上がっても行ってこいになる気がします。

  • >>267

    バリバリの買い方ですが、

    【2021.02.05】

    BSR展開期の最終年度では売上高80億円営業利益22億円、BSR拡大期の最終年度では売上高200億円営業利益率30%の実現を目指しております。

    【2022.02.04】

    BSR展開期の最終年度では売上高60億円営業利益12億円、BSR拡大期の最終年度では売上高100億円営業利益率30%の実現を目指しております。

    【2022.05.12】

    (BSR展開期の最終年度の目標値示さず)BSR拡大期の最終年度では売上高100億円営業利益率30%の実現を目指しております。


    さらっと修正してくるヘッドライン。
    既に驚くことないオオアミ少年。

    この文言を鵜呑みにしている機関、個人はかなり少数に思います。

    株価が上昇している今、主な要因は収益性向上、自社株買い、配当期待など。

    私は3ヶ月前の2022年3月期本決算で出した今期(2023年3月期)の業績予想がこれまでとは違い、風呂敷を広げなかった感ある売上高50億円という数字が今後効いてくると思っています。(これまでのAMIなら55億円くらいを出してきても)


    ●緊急事態宣言(3回目):2021/4/25~6/20
    ●まん延防止等重点措置:2021/4/5~9/30

    “売上高につきましては、CTI 事業部で計画していた大型案件が来期にずれ込むとともに”

    もあり、まずは1Q、問題なく通過してくれるものと思っています。