ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 2020/08/03〜2020/08/08

>>932

同意。

さらに言えば、1日の出来高のうち、60‐70%は自己玉(証券会社)。
つまり短期的に玉振り回せば200円くらいいつでも動かせます。

しかしながら、短期的に(一時的に)値段を動かして遊べますが、
1900円まで売り込んだ場合、買いが湧いてくるので長期間維持は出来ません。
昨夜のPTSと同じことは日中相場でも起こります。
むしろ期待で、1900円前後まで寄りで落としてもらえるなら、
売り追随は信用買い残でしこっている人だけが投げさせられます。
よほど能力無いアナリストで1年契約の博打をしているならともかく、
①第一四半期からの販売管理費減少
②子会社GRAVITYの世界戦略に伴う売り上げ増(米国内評価)
③コロナでなぜかパズドラ復活売上
④第三の矢?
昨年四半期時点でのアナリストによるガンホー経常予想は180億円です。
これもとに売り込んだ相場は終わっており、第一四半期決算で転換点。
これを見誤ると。。。
決算書、各種資料見ているアナリストが見誤るとは思えません。
今回の第二四半期決算もとにアナリスト予想株価を見たいものです。