ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アジアグループ(株)【3751】の掲示板 2021/02/05〜2021/02/16

こあらさんのまとめに、3点ほど調整しました。
個人的には、「証券化スキームによるメガソーラーを発表」のNEWSでこの会社の潜在力を確信していたので、その後のワラントはなぜ?という展開でした。
今回のMBOで、経営者が目指していた世界が明確になった気がしています。


・【追加】FITで市場が盛り上がる中、証券化スキームによるメガソーラーを発表 → 株価上昇
・【調整】その矢先にワラント発表 → 大失敗に伴い株価急落
・700~800円頃の株価5倍発言
・東証1部上場したが(3751皆来い発言)株価を低迷
・サンヨーホームの稚拙なTOBし大失敗
・ザクティ買収見通し甘く大失敗
・長年過剰な高報酬をもらい、大した成果もないのに業績連動で株をタダで取得
・裏で空売りし株価を低迷させている?疑惑!?(MBOの為か)
・散々会社、株主に自らの無能さで迷惑をかけておきながら、責任をとって辞任しない
・その上責任転嫁し状況が悪いので600円(てつをは520円希望した)のクソMBOで株主を混乱させる。
・価格600円のままで1/14まで期間延長…
・役員一同も役立たず、しかも娘、婿、息子家族まで会社に紛れ込ませる(たたき上げの社長でもないくせにド厚かましい)
・【追加】村上ファンドの介入に伴い、一気にMBO価格を1200円に設定。経営上、会社にはこれ以上の価値はないと宣言するも、デューデリジェンスは実施せず