ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードリーフ【3673】の掲示板 2022/04/01〜2023/03/20

いろいろ情報書き込んでくださっている方、ありがとうございます。
優待受け取りで躓いている人は、TWのサイトやブロードリーフのサイト見るより、このスレ見た方が役立ちそうです。

以下妄想
優待貰った個人株主が3万人、3月中にさっそく優待受け取りにトライした人が1/3の1万人、そのうち7割はすんなり受け取り、3割はトラブルあり。
3割のうち1割は自力で解決、1割は面倒になりあきらめ、1割は問い合わせ窓口に突撃。
問い合わせ窓口に突撃の人=1万×1割=1000人、1人当たり少なめに見積もって15分で対応、1000人分で250時間。5営業日とすると1日当たり50時間。
オペレータが8時間勤務として窓口に6人は用意しないとさばけないですが、たかが優待の問い合わせ窓口に、そんなに人用意してるわけないよね…

文句言っている人は情弱との意見もありますが、
・TWのサービスが安定してない(サービス停止あり)
・バグあり(手順書通りにやっても、エラーとなって登録できないようにみえる)
・対応機種に制限あり(手順に分かりやすく書いているとは言えない)
といった地雷があり、説明が不親切な箇所あり、TWがマイナーで周りに聞ける人もなし…といった背景も相まって、そこそこITに慣れてる人でもハマった気がします。
(そもそも中年以上が株主に多くてITリテラシ低い可能性が高いのは否定しませんが)

これが500円とか1000円とかの金額だったら面倒なのであきらめもつきますが、5000円~と小市民には微妙に見捨てられない金額なのが、なんとも。
心折れかけの人はあきらめずに頑張ってください。幸運を祈る!

と他人の心配する前に、自分のもまだチャージされてないな。ステータスが確認できないのできちんと申請できてるかちょい不安。チャージされたら、速攻でAMAZONに移します…