ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アイスタイル【3660】の掲示板 2022/08/29

誤解している個人が多数なので。
アマゾンが、筆頭株主になるのは、転換社債50億円分を株に転換してかつ、新株予約権を行使して130億円を振り込み、当社に増資させた後です。
今回アマゾンが当社に振り込むのは、転換社債分の50億円と、新株予約権分の1億3千万円分だけです。(行使総額130億円の1%)
そして転換と行使する時期は書いてありません。
9月6日は、その際の株価@262円を約束する日です。
期間は、転換社債は3年、新株予約権は5年とあります。これは3年後までにアマゾンが転換社債を株に転換しなければ、当社は50億円をアマゾンに返済する必要があるということです。そして5年後までに、新株予約権をアマゾンが行使しなければ、ただの紙屑として破棄されるだけという意味です。
アマゾンにてっては、この提携が成功すれば格安で会社が手に入り、失敗すれば50億の社債は回収。そして1億3千万円分の新株予約権は回収不能となりますが、それが顧客データ代と考えれば安いものでしょう。どのみちアマゾンに損はありません。
その期限が3年ということ。それまでは当社は、アマゾンが潜在株主の企業として最大限の広告効果を狙うのでしょう。