ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アイスタイル【3660】の掲示板 2024/03/09〜2024/03/14

アイスタイル花王が『RNA共創コンソーシアム』を設立
~企業の垣根を超えて「作る」「売る」「選ぶ」の新基準を制定し、ビューティ&ヘルス産業 全体で、サステナブルな消費サイクル実現に挑む~

キリン、マツキヨ、花王、コーセー・パーフェクト・ヘルスケア・・・
すごいブランド企業ばかり💖

アイスタ頑張ってるわ🥰

ここは現物で応援しようぜ!

  • >>224

    アイスタイルの濱田健作 上級執行役員 CSO兼経営戦略室長は「国内外を含め、化粧品ブランドは毎年増え続け、それに伴い情報量も爆発的に増えている。生活者は自分にあった化粧品を探すことが少し難しくなり、中には放棄している人もいる。RNA技術が世の中に浸透し多くの企業が参加することで、結果的に生活者が安定(して選ぶことが)できるのでは。アイスタイルもそこに負けないように、取り組んでいく」。

    花王の西口徹 取締役 専務執行役員は「RNA技術は研究の粋を飛び出し、社会実装のフェーズに進む。今の市場は多くのものが存在しており、生活者において豊富な選択肢がある中で“無駄のない自分に合う商品探し”がこれからの消費にとって大きなテーマになってくる。生活者の選び方が変わり、流通の売り方やメーカーの作り方も連動して変わっていく。その新基準を市場に生み出すことで、生活者の未来のウエルビーイングを追求しながら、無理なく無駄のないサステナブルな市場発展に貢献していくことを目指す」と抱負を語った。皮脂RNAモニタリング技術を活用し、「買っても買っても理想に出会えない化粧品迷子を救う」ことを目指す。

    今回、花王から声がけがあったというコーセーは、中長期ビジョンでメイクとスキンケアのみならず医療との境界領域を包含したウエルビーイング領域まで提供価値を広げることを掲げている。原谷美典 執行役員 経営企画部長は「今回、体や肌の状況変化を反映できる可能性の高さに注目した。その肌状態に合わせたカウンセリングや接客、化粧品作りを視野に入れ一緒に注力していく」と述べた。