ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2023/05/18〜

中間は3億円の営業利益で良いから当然クリアするだろうけど年間や来年がわからんのよな🙃

月次の新規の発表を見ると、判りにくい発表だが200-400床のいわゆる中大規模病院のレンジの施設が直近は増えたようだ。
しかし、ファインデックスとしては500床以上は自社、それ以下の規模の病院は代理店に移管していくとIRで表明していたから代理店のゾーンだけど、サイトの代理店一覧を見るとSIerとしてはちょっとショボい先が多いんだよな。掲載企業ではオネストと南日本情報処理センターぐらいしか病院規模のシステム構築や維持できないんじゃないかな。各社のサイト見たけど・・。すぐに息切れしそうだしメンテナンスとかのパワーも低そうでトラブる事も多そう😅
載ってる中でNCSAは大きい会社だが、扱っているのはクリニック向けっぽい。

相原社長はNEC系出身だったはずだから、全国規模なら日本事務器とか、地方有力企業ならSECや石川コンピュータとかサンネットとかと代理店契約できんのかな。営業パワーもSE力も違うだろう。かつて提携していたキヤノングループのキヤノンITSなどはIBMユーザーなどを持っていたりもするけどな。

代理店は差し入れ保証金のスキームも上手いしさ。契約して保証金差し入れさせれば、解約されない限り半永久的に返さなくて良いカネ⭐
。各社から2千万集めて10社からもらえば実質2億の純キャッシュ増とか言う技も使える。NECや富士通とか大手を始め、強い商品持っている所は良くやっているがファインデックスはやっていないのかな。BSにはない気がするけどさ。

中期経営計画で掲げた各目標の落し込みがどこまで出来ているのかを中期発表では知りたいとこ。先々の数字もそれで見えそう🔭。
あとM&Aを早くやって話題をつくってくれないと相場にはならないと思うわ、頑張って頂きたい💛