ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2022/11/11〜2023/05/17

本決算や来年の数字が見えてきたので年安を更新した
数字自体は教えて貰えなかったが、GAPの販売目標未達以外で聞き取れたこと
・人件費の増加(今後数年▲数億円)
昨年松山から東京への本店移転に加えて、新潟県から補助金を受けて新潟支店を開設した。30人規模での採用を県と約束したが売上が増えない中で、人件費だけが今後年間数億増える見通しのようだ
・豊田通商への利益移転で自社の利益が減少(▲数千万~)
大手商社にはお金の出し手や紹介元としての期待があるが、逆になっているらし。豊田通商が協業に後ろ向きになっていて、引き留めるために、ファインデックスが直接売上を立てれば良い病院との契約で豊田通商を伝票上だけ通して売上を作ってあげていると。目先の取り分減少だけでなく、先が思いやられる

他に富士通が企業再編をして中小病院電子カルテを担当していた富士通JAPANが大規模病院の医療システム事業を承継し、値下げ圧力やフリクションが増えたと。基幹電子カルテが富士通でピーエスシーはサブシステムの一社だから、大病院向けで半数のシェアを持つ富士通の体制変更の影響が出ているそう

などなど来年度以降の業績も不透明な感じみたい。大小のM&Aや新潟での事業停止などの大規模なてこ入れがないと、業績が下がっていきそうな情勢