ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日創プロニティ(株)【3440】の掲示板 2021/06/05〜2023/01/18

>>312

amiさん-3円の責任、投稿に引き出した私にも責任が有ります(苦笑い)
業績予想修正の開示基準ですが、売上高10%以上、営業利益・経常利益・
当期純利益30%以上とされております。

これに該当するリリースが出たらぶっ飛びます!!

しかし、上期決算発表時に通期見通し下方修正しました。
下期赤字を想定してのリリースでしたが、3Qの数字を見たら黒字で着地
しそうです。減収減益幅の縮小・下方修正の取り消しでもサプライズ!!

松尾チャンネルは毎週木曜日に発信されております。
YouTuber(松尾認定証券アナリスト)のユニークな解説は信頼出来ます。

  • >>313

    お返事ありがとうございます。
    久々に投稿したらほんとに下がってしまい、日創プロニティの株主には悪いことをしました。
    ダウが200ドル以上下げで5連敗、日経先物400円以上の下げで、少し落ち込んでいましたが、madさんの投稿を読んだら元気が出てきました。
    それで、日経と日創プロニティの今後を予想してみようと思います。

    日経は、横浜市長選で菅首相が推した人が大差で負け、菅首相が辞任する動きを外国投資家が察知し、8月20日後から大量買いに入り、ほんの2週間余りで3000円以上爆上げしましたが、騰落レシオも139と来週早々には少し調整が入るかもしれませんが、まだ、外国投資家は日本株を買いだしたばかり、それにダウは調整気味で、日本株に資金が流れやすい状況です。年末に向かって、また新年に向かって、1989年の最高値38915円を目指して日経は上がりまくると予想します。当然日創プロニティの株価も引っ張られます。

    そういえば、日創プロニティの株価が716円ー735円つけた最近には、なんとなく30000株、3000株、2000株等のクロス商いがあったように板を見ていたら感じました。これは何かあるかも!

    》》業績予想修正の開示基準ですが、売上高10%以上、営業利益・経常利益・
    当期純利益30%以上とされております。
    これに該当するリリースが出たらぶっ飛びます!!
    しかし、上期決算発表時に通期見通し下方修正しました。
    下期赤字を想定してのリリースでしたが、3Qの数字を見たら黒字で着地
    しそうです。減収減益幅の縮小・下方修正の取り消しでもサプライズ!!

    本当にmadさんの言う通り、業績予想修正の開示基準に該当すれば、今の株式市場の状況を勘案すれば(日経が上がったのは今までのように値がさ225採用銘柄の活躍ですが、1989年の最高値を付ける過程では、循環物色が何回も何回も行われ、特にそこで買われたのは、時価総額が100億未満、利益剰余金が時価総額なみ、高配当の銘柄で、2倍から10倍にそれに該当する株は買われています。
    (例、たくさんあるので書くのやめます)

    さて、サプライズIRがいつ出るか楽しみですね!???出ればうれしい。9月17日の会社四季報でも何か良いことが書かれていないかな、業績予想は出ているので大幅増益に書かれていたら、ちょっと楽しみですね!

    そこで大胆予想、かなり希望が入っていますが、最安値はやはりこの前の716円で600円台はなし、9月下旬から10月14日の間に800円から900円、超絶IRでまたまた上がり、1000円突入、11月12月1月には、日経の動きと呼応して、一気に、2000円へ、その後仕手化して3000円ー4000円を希望します。

    まずは、今期の増額修正、来期の更なる大幅増益予想と、増配、M&A、脱炭素銘柄、国策に乗って、大幅上昇を夢見ています。現実味は20%はあると思います。

    耐火パネルがらみで三和シャッターとの特許共同出願等、加工の総合商社を目指して、一段と飛躍することを希望し、予測します。