ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メタプラネット【3350】の掲示板 〜2015/04/28

のうつあr差ヴィ小野井sぢばくtrいい湯p!



含み損を抱えることの デメリットをここの所痛感しています。



過去の失敗を振り返るとそこには必ず



含み損の影響が大いにあったからです



これは絶対に無視できないことですし、克服できれば



勝率は間違いなく上がります



いや・・・



跳ね上がります



これは自分にとって、そう思うことですが、確信的に思っています。


含み損が与える影響



含み損が与える影響は大きく二つ



1、平静でいられない
2、公平な目で客観的に相場を見れなくなる



含み損が増えるにしたがって平静を失う



昔の人は言いました




勝算の多い方が勝ち、少ない方が敗れる、まして勝算がゼロであったらまるで問題にならない



含み損が増えるにしたがって、次第に自分の中の平静さが失われていくことを感じます。



どこか気分がフワフワとして、落ち着かず、気分が晴れず、冷静になれない自分がいます。



そんな精神状況下において、いかに策を巡らそうとも



勝算がたつはずがありません



冷静かつ公平に相場に対峙してこそ、勝算は生まれるものと思います。



そんな時に、無理してエントリーすれば負けは必至、損が膨らみ、負の連鎖の始まりです。